What color?
- 2016/02/19
- 15:36

以前ご紹介した今シーズンの新作スタンドカラージャケット、通称『何も言えないジャケット』そのジャケットでパティーヌ加工のサンプルを作りました。以前作ったパティーヌモデルがコチラ。以前の物と比べると明らかに分かりにくいです。でもまあ1番上の加工前の画像と比べてもらえば、違いは歴然かと思います。ウチが推奨する『さりげなく』という基準はクリアしていますが、『わかりやすさ』という点では前作程ではないです。こ...
Patina man
- 2015/04/27
- 14:04

Trojan Horse THL-01 Single jacket "Patine"model以前サンプルとしてパティーヌ加工した物ですが、細かい部分に塗り漏らしがあったので、職人さんの来神ついでに色付けしてもらいました。さすがイタリア帰り職人。今から作業とは思えない程オシャレです。と、思っていたらちゃんと作業着を持っていました。超本気。暗くて見えないとの事で屋外で作業していましたが、最後の仕上げは再び室内へ。職人魂覚醒。職人7つ道具もなんかオ...
Patine
- 2014/11/25
- 16:45

久々に興奮しました。相変わらず写真テクがアレなので、どれだけお伝えできるか分かりませんが・・。オプションのパティーヌ加工です。オプションとして謳っている以上、とりあえずサンプルがないと話にならないのでオーダーしていたのですが、予想を超える素晴らしい出来に鼻血が出そうになりました。どういう物ができるか分かっていても、やはり頭の中の完成予想と実物を見るのとでは大違いです。私が旅行記で紋章やチンチン電車...
Laser carving
- 2014/10/12
- 16:07

映画オースティン・パワーズでドクターイーブルはこんな感じの事を言った。『地球を粉々に破壊してやる!巨大"レーザー"で!』彼はセリフに合わせて両手の人差し指と中指をクニクニするのだが、それがどういう意味か当時の自分にはわからなかった。数年後ハワイでネイティブに教えて貰ったところによると、『""』の事だよ、とのこと。つまり口語に筆記の記号を加える事によって"レーザー"の部分を強調しているというギャグ。アメリ...
Wood hanger
- 2014/09/14
- 13:02

ターミネーター4は駄作の汚名しか聞かないけど、僕ぁ嫌いじゃないよ。そりゃ2が名作過ぎて敵わないけど、3のダメっぷりに比べたら全然いいと思うんだよね。でも僕が言いたいのは元州知事の事じゃない。怒りのアフガンクリフハンガーの事なんだよ!クリフハンガーと言えばターミネーター3も真っ青の駄作っぷりで一世を風靡した、むしろ一周して名作なのかも知れないと思わせるB級映画で、地上波でも何回かやってるから映画に興...