Magazine
- 2014/10/31
- 14:58

雑誌にTrojan Horseスポーツジャケットを掲載していただきました。先日お越しいただいたWHITE KLOUD後藤氏は見開き2ページぶっこ抜きで掲載されていますので、ブーツに興味のある方は是非。Lightning 2014年12月号別冊デイトナブロスvol.13内容的には・・まあアレです。メチャクチャ難易度高いウォーリーを探せだと思ってもらえれば楽しめます。これで雑誌掲載と言えるのかというツッコミとかはよしこさん。Trojan Horse兵庫県神戸...
Ancient monument
- 2014/10/29
- 19:35

オシャレな靴修理屋。オシャレな売り物件。家っつーか館だった。チェスキークルムロフを一望できる好立地。崩れてきそうなくらいボロボロだったけど幾らくらいすんのかな~。俺がビルゲイツだったら別荘に買うけどな~。オシャレカフェ。オシャレマンホール。紋章萌え。・・・オシャレ写真連発で、カンの良い人ならお気づきかと思いますが、行く所もする事も無くなった。小さくて可愛い箱庭のような町だけど、狭くて田舎でする事が...
Curse of Lupin the 3rd
- 2014/10/28
- 16:50

チェスキークルムロフはチェコ共和国の南端にある小さな都市だ。その小作り感と美しい風景から”箱庭”と呼ばれたりする。らしい。なんせ田舎なもんで、移動距離が結構あるし乗換えもある。途中で乗換えたローカル線はディーゼル機関車ぽかった。田舎過ぎて電車ですらない。心なしか乗客も皆いい人そうに見える。車窓から外を眺めれば、鉄男が泣いて喜びそうなボロボロの列車がいっぱい。到着。閑散としている。心躍る田舎感だ。日本...
Pen out of ink is priceless
- 2014/10/27
- 15:45

泊まっていた宿の目の前にタイ料理屋があった。安い、多い、美味いの3拍子が揃っていて、この店の存在に気付いてからは毎食ここで食った。半端に高級感出した中華レストランでは満たされなかった米心が秒殺で満たされた。こういう店に出会うと郷土料理とかもうどうでも良くなってしまう。プラハでも当然フリマには行った。結構規模の大きなフリマで、調べなくても情報が入ってくるくらい有名っぽい。前日に雨が降ったようで、未舗...
Soldier or spy
- 2014/10/26
- 15:09

カツーン、カツーン、カツーン・・・漆黒の闇。周囲に響き渡る、石畳をブーツで行進する靴音。街灯は完全に建物の死角になっており、何かが迫っているけど何なのかわからない。とりあえず写真だ写真だと携帯を構えていると、突然暗闇の中から銃剣を抱えた兵隊が現れた。夜のプラハ城をブラブラしていた。昼間とは逆のコースを辿って来たので、城の裏門側から入って最後に正門に出るコースだ。間がいいのか悪いのか、この時間にエン...