Pilgrims
- 2015/05/12
- 15:16
プライベートな用事で、両親の田舎である高知県へ行ってきました。
高知県と言っても坂本龍馬で有名な市内ではなく南端の超端っこで、高速の終点から更に2時間以上走らなくてはなりません。

高速降りてすぐの四万十市。
おぉスゲー数の鯉のぼりだと思ったけど、それにしては単色過ぎる。

も、もしやこれは・・!?

鯉のぼりならぬカツオのぼりでした。高知県の名産は鰹。

高知県は鰹が有名ですが、目的地である土佐清水市は鯖が名物らしく、鰹のタタキはスルーして鯖のタタキをいただきました。鯖のタタキ自体初めて知りましたが個人的には鰹より好きかも。

初日は生憎の雨でしたが、2日目は抜けるような青空。第二の目的地である秘島へ。


水が精製水のように澄み切っている。僕が知っている中では1番綺麗な海。

いい感じの流木とかもゴロゴロ落ちている。
集めてフリマ開いたら売れそうだ。



皆様ご存知の竜串海中公園。ここも水は綺麗。
流木の代わりに錨が落ちていた。


しかし高知のお遍路さん数は異常。
駅もバス停もなく延々続く道をひたすら歩いている人が大量にいた。
帰りはどうするのか?夜は野宿なのか?余計なお世話だが心配で仕方ない。
どこまでがマジな人なのか見ただけでは分からないが、そのスタイルは一様に三度笠と杖というステレオタイプなもので、四国ぽい雰囲気作りに一役かっているのは間違いない。

今回のベストショット。
Trojan Horse
兵庫県神戸市兵庫区上庄通2-1-3 Knocks Bespoke内
Tel:078-671-2326
http://www.trojanhorse-kobe.com
http://trojanhorse.theshop.jp
Mail:info@trojanhorse-kobe.com

高知県と言っても坂本龍馬で有名な市内ではなく南端の超端っこで、高速の終点から更に2時間以上走らなくてはなりません。

高速降りてすぐの四万十市。
おぉスゲー数の鯉のぼりだと思ったけど、それにしては単色過ぎる。

も、もしやこれは・・!?

鯉のぼりならぬカツオのぼりでした。高知県の名産は鰹。

高知県は鰹が有名ですが、目的地である土佐清水市は鯖が名物らしく、鰹のタタキはスルーして鯖のタタキをいただきました。鯖のタタキ自体初めて知りましたが個人的には鰹より好きかも。

初日は生憎の雨でしたが、2日目は抜けるような青空。第二の目的地である秘島へ。


水が精製水のように澄み切っている。僕が知っている中では1番綺麗な海。

いい感じの流木とかもゴロゴロ落ちている。
集めてフリマ開いたら売れそうだ。



皆様ご存知の竜串海中公園。ここも水は綺麗。
流木の代わりに錨が落ちていた。


しかし高知のお遍路さん数は異常。
駅もバス停もなく延々続く道をひたすら歩いている人が大量にいた。
帰りはどうするのか?夜は野宿なのか?余計なお世話だが心配で仕方ない。
どこまでがマジな人なのか見ただけでは分からないが、そのスタイルは一様に三度笠と杖というステレオタイプなもので、四国ぽい雰囲気作りに一役かっているのは間違いない。

今回のベストショット。
Trojan Horse
兵庫県神戸市兵庫区上庄通2-1-3 Knocks Bespoke内
Tel:078-671-2326
http://www.trojanhorse-kobe.com
http://trojanhorse.theshop.jp
Mail:info@trojanhorse-kobe.com


スポンサーサイト